
タイヤはどこのメーカーが良いのかなー?
交換はどこですると良いのかなー?
タイヤ代と交換費用はどのくらいかかるんだろー?
あなたもこのような悩みがありますよね?
実際に私も同じように悩んでいました。
なぜならハーレーに乗っている詳しい方がいないので聞けなかったのです。
この記事ではタイヤ交換に掛かった費用について解説していきます。
この記事を読むとハーレーダビッドソンのタイヤ交換についてわかります。
結論
「AV92 180/55ZR18 (74W) コブラクローム AVON リアで決まり!」
このタイヤにした理由は何と言ってもかっこいいからです。
バイクを後ろから見たときのトレッドパターンが好きです。

コブラの絵柄が格好良い!!

タイヤ交換の記事はこちらをチェック↓↓↓

タイヤ交換に掛かる費用
タイヤ代
AV92 180/55ZR18 (74W) コブラクローム AVON リア 金額31000円です。
なかなかの金額はしますが純正に使われているタイヤより少し高いくらいです。
格好良いのでそこはしかたがないです。
工賃
工賃は8000円です。ハーレーディーラーよりは少し安いと思います。
ハーレーディーラーは基本高いです。
安心をとるのであればやはりディーラーが良いですね。
トータルですべてに掛かった金額は消費税込み42900円です。
![]() | 【AVON12-22】 AVON AV92 コブラ クローム リア:180/55ZR18 (74W) 価格:65,350円 |

どこで交換すると良いのか
家の近くにあるハーレーダビッドソンのカスタムショップで交換しました。
まずはネットで調べて実際にショップに行って見積もりを出していただきました。
急に行くと店が休みの場合もあるので最初は電話をかけた方が良いですね。
ネットでタイヤを買って持ち込みでもOKかの確認も忘れずに。
私の場合はどちらで購入してもあまり金額が変わらなかったのでショップで注文をお願いしました。
ネットでタイヤを買って持って行くのも大変ですからね。
約1週間ほどでタイヤが入荷したのでバイクに乗ってショップへ行きました。
まとめ
今回紹介した内容のおさらいをします。
- タイヤはどこのメーカーが良いのかなー?
- 交換はどこですると良いのかなー?
- タイヤ代と交換費用はどのくらいかかるんだろー?
本記事で紹介した内容を参考にするといざ交換するときに迷わす安心して交換ができますね。
そろそろタイヤ交換の時期の方は費用もかかるので事前に準備することをおすすめします。

安全第一なので早めに交換して下さいね!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント