宗光徹さんが使用していたレーザー距離計が気になるなー。
以前からレーザー距離計が欲しいと思っていたけどどこのメーカーが良いのかな?
あなたも同じように気になりますよね?
実は、レーザー距離計を使用すると距離感が合いスコアアップに繋がるのです。
なぜならレーザー距離計は高低差まで計算してくれる為、打った距離がピッタリ合うからです。
この記事では、宗光徹さんが使用しているレーザー距離計を紹介していきます。
この記事を読むと、宗光徹さんが使用しているレーザー距離計とおすすめのレーザー距離計がわかります。
是非、最後までご覧ください。
宗光徹が使用しているレーザー距離計はどこのメーカーなの?
結論、「NINJOR GOLF ゴルフ レーザー 距離計」です。
初心者の方はコースをラウンドするとコース慣れしていない為、距離が合いません。
なぜなら、技術の問題もありますがそもそもクラブの選択を間違っているんです。
それは距離を見誤っているからなのです。
そこを改善するとスコアが良くなりますよってことなんです。
実際スコアが100を切れないときに距離感が合わずに悩んでいました。
なぜなら、残り100ヤードの表示でも高低差は目視ではなかなか判断ができません。
しかし、レーザー距離計を使用すると100ヤードでも上りでは120ヤードと表示されるのです。
それが、高低差を計算してくれるレーザー距離計なのです。
つまりレーザー距離計は初心者ほど必要でスコアアップには欠かせないものなのです。
宗光徹さんがおすすめしていたレーザー距離計はこちら↓↓↓
レーザー距離計の特徴
距離計には主に3タイプの種類があります。
- レーザー距離計
- 腕時計タイプ
- タブレットタイプ
ゴルフ初心者におすすめしているのはレーザー距離計です。
レーザー距離計はピンまで位置を正確に計ることができるんですよね。
しかも高低差を含む正確な距離まで計ってくれます。
実際の距離が100ヤードでも上りでは110ヤードの表示がでたりします。
初心者はそこまで考えて打つ余裕ありませんよね。
だから距離計は初心者ほど必要なんです。
とはいえ中級者や上級者、プロゴルファーでも使用していますので使わない手はありません。
ゴルフ用レーザー距離計の選び方
- 予算と最大距離計測で選ぶ
- 機能性で選ぶ
- 距離計の大きさも考えて選ぶ
予算と最大距離計測で選ぶ
購入する際はスペックを確認して距離計測が何メートルまでできるのかを確認します。
1000mとかもありますが500m計ることができれば十分ですね。
高性能になればそのぶん金額も高くなります。
安すぎる商品は機能も劣るのでおすすめできないです。
機能性で選ぶ
正確な距離を測りたい方は「高低差計測機能付き」のものが良いです。
打ち上げや、打ち下ろしを考慮して計測してくれるので番手選びも簡単です。
あと「手振れ補正機能付き」や「防水機能」、「3点間距離測定モード付」の商品もあります。
ゴルフ場は天候が変わりやすいので急な雨などにも対応できる防水機能が備わったものがいいです。
3点間距離測定モード付は個人的にはあまり必要無いと思います。
なぜなら、最近ではカートにナビが付いてるゴルフ場が多いのでおおよその距離はわかるので、何本かクラブを持って行きそこからレーザー距離計で測ると特に問題なくラウンドができます。
レーザー距離計を持っていない方とラウンドする際は、測ってあげることもできるので、便利な面もあります。
距離計の大きさも考えて選ぶ
距離計の大きさも選ぶうえで重要になります。
片手に丁度フィットする大きさがベストです。
ポケットに入れたり腰に付けたりしますので大きい物は邪魔になりゴルフに集中出来ないこともあるのでコンパクトサイズがおすすめです。
私のおすすめするレーザー距離計は
私も使用しているファインキャディーシリーズがもっともおすすめです。
価格は20000円ほどですが高級感もあり機能性にも優れているんです。
最低限このレベルの物を使った方が良いですよ。
安く機能が劣る物は距離が合っていなかったりもするので買い替えてしまうなど無駄になります。
安すぎず高すぎず機能性にすぐれている物が良い。
つまり最初から良いレーザー距離計を買ったほうが良いのです。
まとめ
最後に紹介した内容をおさらいします。
宗光徹さんが使用しているレーザー距離計は、NINJOR GOLF ゴルフ レーザー 距離計です。
レーザー距離計を使用すると距離感が合いスコアが良くなります。
番手選びも瞬時に行うことができ落ち着いてゴルフができますよ。
今回紹介したレーザー距離計を使って良いスコアをだし楽しいゴルフライフをエンジョイしましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント